雑学 『ライ麦畑でつかまえて』でホールデンがいるのは精神病院か 2019年12月21日 Ruri こもるり 『ライ麦畑でつかまえて』でホールデンがいるのは精神病院か サリンジャーの小説『ライ麦畑でつかまえてキャッチャー・イン・ザ・ライ』では、小説 …
雑学 小説『ライ麦畑でつかまえて』のあらすじとラスト 2019年12月21日 Ruri こもるり 小説『ライ麦畑でつかまえて』のあらすじとラスト 『ライ麦畑でつかまえて』とは *文中に内容のネタバレを含む。 米国人作家J・D・サリン …
映画 映画『ライ麦畑の反逆児』のウィット・バーネット役ケヴィン・スペイシーの演技 2019年12月18日 Ruri こもるり 映画『ライ麦畑の反逆児』のウィット・バーネット役ケヴィン・スペイシーの演技 *文中に内容のネタバレを含みます。 20世紀半ばにアメリカの …
映画 サリンジャーの伝記映画『ライ麦畑の反逆児』|感想・レビュー 2019年12月17日 Ruri こもるり サリンジャーの伝記映画『ライ麦畑の反逆児』|感想・レビュー *文中に内容のネタバレを含む。 米国の作家J・D・サリンジャーの代表作と言え …
映画 映画『サイドエフェクト』|感想・レビュー 2019年12月17日 Ruri こもるり 映画『サイドエフェクト』|感想・レビュー *文中に内容のネタバレを含む。 アメリカのうつの状況に関する記事によれば、薬の服用者が相当な数に上る(アメリカ人の十人に一人、三千万人 …
雑学 アインシュタインと日本人 2019年12月9日 Ruri こもるり アインシュタインと日本人 棚に並んだ本のタイトルで、ふと気になったのが『アインシュタインの旅行日記』。本の副題には日本・パレスチナ・スペインとある。 アインシュタインと言え …
お気に入り イチローが自伝を書かない理由 2019年12月6日 Ruri こもるり イチローが自伝を書かない理由 偉人と言えば、自伝や伝記は付き物。その結果にたどり着くまでのあいだの苦悩や葛藤、出会いなどが綴られた伝記は多くのひとに勇気を与えてくれます。 …
お気に入り イチローのリーダー論と教育論 2019年12月6日 Ruri こもるり イチローのリーダー論と教育論 元メジャーリーガーのイチローさんが、インタビュー動画のなかで自身のリーダーシップ論や教育論についてコメントしていた。 その動画で発言していた内 …
お気に入り イチローと読書〜本を読まない三つの理由とは〜 2019年12月5日 Ruri こもるり イチローと読書〜本を読まない三つの理由とは〜 元メジャーリーガーのイチローさんと言えば、なんと言っても「言葉」が印象的なアスリートである。 自分で思考し、自分の言葉を丁寧に …
映画 『ミッドナイトインパリ』のピカソの愛人アドリアナ 2019年12月4日 Ruri こもるり 『ミッドナイトインパリ』のピカソの愛人アドリアナ ウディ・アレンの映画『ミッドナイトインパリ』には、重要な役柄として、ピカソの愛人で恋多き …
雑学全般 ひきこもりの定義と英語訳 2021年3月6日 Ruri こもるり ひきこもりの定義と英語訳 ひきこもりの定義とは ひきこもりとは、日本で社会問題化している、部屋にこもり、社会との関係を絶っている状態を指す。 厚労省によれば、「ひ …
雑学全般 マイクロソフト「デイリーパス」 2021年3月3日 Ruri こもるり マイクロソフト「デイリーパス」 マイクロソフトが、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで「デイリーパス」と呼ばれる健康管理システムの提供を始めたと言う。 子供たち …
雑学 aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 2021年3月2日 Ruri こもるり aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 昔よくaikoさんがパーソナリティを務めたラジオ『aikoのオールナイトニッポンコム』 …
雑学 バーバパパの意味や、子供の名前 2021年2月25日 Ruri こもるり バーバパパの意味や、子供の名前 昨日、ムーミンパパのことを考えていたら、ふとバーバパパという名前がよぎった。 絵本のキャラクター、懐かしい。子供の頃に読んだ絵本というと、自 …
お気に入り ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 2021年2月24日 Ruri こもるり ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 トーベ・ヤンソンさんのムーミン75周年で2020年に開催された、ムーミンコミックス展のポス …
お気に入り 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 2021年2月21日 Ruri こもるり 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 橋本愛の歌う『木綿のハンカチーフ』に泣いた、という連絡とともに、送られてきたURLをタップすると、THE FIRST TAKEで橋本愛さんが『 …
名言 坂口安吾『堕落論』の名言 2021年2月13日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の名言 先日、坂口安吾の『堕落論』の感想を書いたので、今度は、書ききれなかった好きな一節、印象的な一文として、私選坂口安吾の『堕落論』の名言や考えさせられる言葉 …
感想 坂口安吾『堕落論』の感想 2021年2月11日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の感想 坂口安吾の『堕落論』は、戦後まもなく執筆され、人間の本性としての「堕落」を論じた随筆だ。彼の代表作としてもっともよく知られている。 しかし、決して …
日常 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 2021年1月22日 Ruri こもるり 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 ツイッター上で誰かが紹介していた匿名のSNSアプリ「Gravity(グラビティ)」という …
お気に入り 樹木希林とひとかけらの純粋さ 2021年1月13日 Ruri こもるり 樹木希林とひとかけらの純粋さ 生前、女優の樹木希林さんが、夫である内田裕也さんについて語っていた言葉が、「夫の中には今も、純粋なもののひとかけらがみえるから」。 樹木希林さ …