思考メモ ひきこもりの勉強法〜不登校からの大学受験〜 2020年3月28日 Ruri こもるり ひきこもりの勉強法〜不登校からの大学受験〜 大学受験の体験談 十代の半ば頃から数年のあいだ、僕はいわゆる不登校少年だった。 中学の後半から保健室登校や遅刻早退を繰り返し、 …
感想 『グロリアス軽トラ』の由来やMVのロケ地 2020年2月5日 Ruri こもるり “地面には五匹の生き物がいる” 見出しの一節は、andymoriの『グロリアス軽トラ』という曲の冒頭の歌詞。 僕はこの曲が好きで、特に最初の部分の愉快なメロディとの組み合わ …
感想 二子玉川の小山田壮平ライブの感想 2020年2月3日 Ruri こもるり 二子玉川の小山田壮平ライブの感想 二子玉川で「二子玉川 本屋博」が開催された。 本屋博とは、四十の個性豊かな本屋が集結し、蚤の市のように本や書籍関連のグッズを販売するイベン …
映画 岩井俊二と小林武史の出会い 2020年1月24日 Ruri こもるり 岩井俊二と小林武史の出会い 森七菜『カエルノウタ(作詞 岩井俊二 作曲 小林武史)』 映画監督の岩井俊二さんは、My Little Loverの元メンバーでミスチルのプロデ …
映画 岩井俊二と是枝裕和 2020年1月23日 Ruri こもるり 岩井俊二と是枝裕和 映画監督の岩井俊二さんが、最新作『ラストレター』公開に先駆け、出演者の福山雅治さんのラジオ番組にゲスト出演。 番組内では、同じく映画監督で作風は違うもの …
雑学全般 ツイ消し・垢消しの意味と心理 2020年1月18日 Ruri こもるり ツイ消し・垢消しの意味と心理 ツイッターの世界には、「頻繁にツイートを消すひと」がいる。 その際に消すのは、いわゆる「黒歴史」と呼ばれるような過去のツイートをいっぺ …
雑学全般 メンヘラという言葉はいつからあるか 2020年1月16日 Ruri こもるり メンヘラという言葉はいつからあるか メンヘラという言葉は、一体いつから言われるようになったのだろうか。 少なくとも僕が学生時代、不登校に悩んだり毎日のように泣いていた頃(き …
思考メモ 不登校の子への手紙の書き方 2020年1月14日 Ruri こもるり 不登校の子への手紙の書き方 もし不登校の子がクラスにいる場合、担任の先生が生徒たちに「お手紙」を書くよう指導することがある。 不登校の子に向けて「待ってるよ」「頑張って」な …
ネタバレなしの映画レビュー 作家志望におすすめの映画『ライ麦畑の反逆児』ネタバレなしのレビュー 2019年12月24日 Ruri こもるり 『ライ麦畑の反逆児』ネタバレなしのレビュー 作家サリンジャーの伝記映画『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』は、伝記に基づいた実 …
雑学 ホールデンの年齢と学校 2019年12月21日 Ruri こもるり ホールデンの年齢と学校 小説『ライ麦畑でつかまえてキャッチャー・イン・ザ・ライ』の主人公ホールデン・コールフィールドの年齢はいくつのイメージが強いだろう。 僕は昔読んだとき …
雑学全般 ひきこもりの定義と英語訳 2021年3月6日 Ruri こもるり ひきこもりの定義と英語訳 ひきこもりの定義とは ひきこもりとは、日本で社会問題化している、部屋にこもり、社会との関係を絶っている状態を指す。 厚労省によれば、「ひ …
雑学全般 マイクロソフト「デイリーパス」 2021年3月3日 Ruri こもるり マイクロソフト「デイリーパス」 マイクロソフトが、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで「デイリーパス」と呼ばれる健康管理システムの提供を始めたと言う。 子供たち …
雑学 aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 2021年3月2日 Ruri こもるり aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 昔よくaikoさんがパーソナリティを務めたラジオ『aikoのオールナイトニッポンコム』 …
雑学 バーバパパの意味や、子供の名前 2021年2月25日 Ruri こもるり バーバパパの意味や、子供の名前 昨日、ムーミンパパのことを考えていたら、ふとバーバパパという名前がよぎった。 絵本のキャラクター、懐かしい。子供の頃に読んだ絵本というと、自 …
お気に入り ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 2021年2月24日 Ruri こもるり ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 トーベ・ヤンソンさんのムーミン75周年で2020年に開催された、ムーミンコミックス展のポス …
お気に入り 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 2021年2月21日 Ruri こもるり 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 橋本愛の歌う『木綿のハンカチーフ』に泣いた、という連絡とともに、送られてきたURLをタップすると、THE FIRST TAKEで橋本愛さんが『 …
名言 坂口安吾『堕落論』の名言 2021年2月13日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の名言 先日、坂口安吾の『堕落論』の感想を書いたので、今度は、書ききれなかった好きな一節、印象的な一文として、私選坂口安吾の『堕落論』の名言や考えさせられる言葉 …
感想 坂口安吾『堕落論』の感想 2021年2月11日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の感想 坂口安吾の『堕落論』は、戦後まもなく執筆され、人間の本性としての「堕落」を論じた随筆だ。彼の代表作としてもっともよく知られている。 しかし、決して …
日常 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 2021年1月22日 Ruri こもるり 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 ツイッター上で誰かが紹介していた匿名のSNSアプリ「Gravity(グラビティ)」という …
お気に入り 樹木希林とひとかけらの純粋さ 2021年1月13日 Ruri こもるり 樹木希林とひとかけらの純粋さ 生前、女優の樹木希林さんが、夫である内田裕也さんについて語っていた言葉が、「夫の中には今も、純粋なもののひとかけらがみえるから」。 樹木希林さ …