映画 映画『Vフォー・ヴェンデッタ』のタイトルの由来 2020年11月12日 Ruri こもるり 映画『Vフォー・ヴェンデッタ』のタイトルの由来 画像 :『Vフォー・ヴェンデッタ』 二〇〇六年公開の『Vフォー・ヴェンデッタ』は、ウイル …
雑学全般 既読無視、既読スルーの心理と理由 2020年10月30日 Ruri こもるり 既読無視、既読スルーの心理と理由 LINEやインスタグラムのメッセージには、相手が既読になったら「既読」マークがつく。 既読とは、文字通り、すでに読んだよ、というこ …
雑学 天狗のお面の奥の鱗滝左近次の素顔とは【鬼滅の刃】 2020年10月24日 Ruri こもるり 天狗のお面の奥の鱗滝左近次の素顔とは【鬼滅の刃】 漫画とアニメで大人気の『鬼滅の刃』には、様々なキャラクターが登場し、その一人に天狗のお面 …
映画 映画『search / サーチ』|感想・レビュー 2020年10月18日 Ruri こもるり 映画『search/サーチ』|感想・レビュー たまたまネットで検索していたら遭遇した映画『search/サーチ』。 全編がPC画面上 …
雑学全般 弱がりの意味 2020年9月18日 Ruri こもるり 弱がりの意味 強がり、という言葉がある。 強がりとは、「弱みを見せまいとして、虚勢を張ること。また、その人」を意味する。 この言葉は、割と日常生活で使う言葉でもあり、 …
映画 岩井俊二『四月物語』の結末とモデル 2020年8月17日 Ruri こもるり 岩井俊二『四月物語』の結末とモデル 岩井俊二監督の初期の代表作に、一九九八年公開で松たか子さん主演の『四月物語』がある。 桜の季節、四月に北海道から上京し、一人暮らしを始め …
雑学 長逝と夭折の意味 2020年7月30日 Ruri こもるり 長逝と夭折の意味 オイゲン・ヘリゲルの『日本の弓術』という岩波文庫の本がある。 これはドイツの哲学者のヘリゲルが、戦前、日本に講師に来ていた際に弓術家の阿波研造に弓を学び、 …
無印良品 海外の無印良品のポスター【スイス】 2020年6月3日 Ruri こもるり 海外の無印良品のポスター【スイス】 無印良品は、日本だけでなく海外でも人気で、もともとアジアでの業績はよいと言われている。 一方、アメリカやヨーロッパでは、徐々に浸透してき …
ジブリ汗まみれ 宮崎駿監督の今とコロナ、ジブリの旧作映画の映画館上映の話 2020年4月27日 Ruri こもるり 宮崎駿監督の今とコロナ、ジブリの旧作映画の映画館上映の話 前回、ジブリの鈴木敏夫さんがパーソナリティの『ジブリ汗まみれ』でコロナによる自粛 …
ジブリ汗まみれ 鈴木敏夫『ジブリ汗まみれ』とコロナ 2020年4月25日 Ruri こもるり 鈴木敏夫『ジブリ汗まみれ』とコロナ ウイルスとの共生 コロナウイルスによって人々が生産活動を止めたことで、自然環境が改善しているというニュースを見た。 それから、『感染症 …
雑学全般 ひきこもりの定義と英語訳 2021年3月6日 Ruri こもるり ひきこもりの定義と英語訳 ひきこもりの定義とは ひきこもりとは、日本で社会問題化している、部屋にこもり、社会との関係を絶っている状態を指す。 厚労省によれば、「ひ …
雑学全般 マイクロソフト「デイリーパス」 2021年3月3日 Ruri こもるり マイクロソフト「デイリーパス」 マイクロソフトが、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで「デイリーパス」と呼ばれる健康管理システムの提供を始めたと言う。 子供たち …
雑学 aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 2021年3月2日 Ruri こもるり aikoの好きなタイプは「優しい変態」「束縛男子」 昔よくaikoさんがパーソナリティを務めたラジオ『aikoのオールナイトニッポンコム』 …
雑学 バーバパパの意味や、子供の名前 2021年2月25日 Ruri こもるり バーバパパの意味や、子供の名前 昨日、ムーミンパパのことを考えていたら、ふとバーバパパという名前がよぎった。 絵本のキャラクター、懐かしい。子供の頃に読んだ絵本というと、自 …
お気に入り ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 2021年2月24日 Ruri こもるり ムーミン展ポスター「言うことをきかない自然と」 トーベ・ヤンソンさんのムーミン75周年で2020年に開催された、ムーミンコミックス展のポス …
お気に入り 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 2021年2月21日 Ruri こもるり 橋本愛「メンヘラという言葉が嫌い」 橋本愛の歌う『木綿のハンカチーフ』に泣いた、という連絡とともに、送られてきたURLをタップすると、THE FIRST TAKEで橋本愛さんが『 …
名言 坂口安吾『堕落論』の名言 2021年2月13日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の名言 先日、坂口安吾の『堕落論』の感想を書いたので、今度は、書ききれなかった好きな一節、印象的な一文として、私選坂口安吾の『堕落論』の名言や考えさせられる言葉 …
感想 坂口安吾『堕落論』の感想 2021年2月11日 Ruri こもるり 坂口安吾『堕落論』の感想 坂口安吾の『堕落論』は、戦後まもなく執筆され、人間の本性としての「堕落」を論じた随筆だ。彼の代表作としてもっともよく知られている。 しかし、決して …
日常 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 2021年1月22日 Ruri こもるり 匿名SNSアプリ「Gravity(グラビティ)」 ツイッター上で誰かが紹介していた匿名のSNSアプリ「Gravity(グラビティ)」という …
お気に入り 樹木希林とひとかけらの純粋さ 2021年1月13日 Ruri こもるり 樹木希林とひとかけらの純粋さ 生前、女優の樹木希林さんが、夫である内田裕也さんについて語っていた言葉が、「夫の中には今も、純粋なもののひとかけらがみえるから」。 樹木希林さ …