テレビ あちこちオードリーのオンラインライブ【感想】 2021年8月17日 uta こもるり あちこちオードリーのオンラインライブ【感想】 心のお札はがし祭り 2021年 好きな番組の一つに、お笑い芸人のオードリーがゲストを迎えて深く本音を語り合う『あちこちオードリー』 …
雑学 細田守監督のおすすめアニメ 2021年8月16日 uta こもるり 細田守監督のおすすめアニメ 先日、『世界一受けたい授業』で、アニメ監督の細田守監督が、自身がおすすめするアニメ作品について紹介していた。 以下が、細田守監督のおすすめのアニ …
感想 白川さんとカポエラ【オッドタクシー】 2021年8月13日 uta こもるり 白川さんとカポエラ【オッドタクシー】 *この記事はネタバレを含みます。 最近アニメの『オッドタクシー』を観た。全体的にも面白かったし、個人的に感動したシーンもいくつかあった。 …
健康 スマホは寝るとき電源を切る 2021年8月9日 uta こもるり スマホは寝るとき電源を切る 睡眠は健康の維持にとっても精神面の安定にとってももっとも重要な要素の一つだと思う。 食事、運動、睡眠、という三要素についてしっかり考え、自分なり …
思考メモ 東京と犬の遠吠えとサイレン 2021年7月16日 uta こもるり 東京と犬の遠吠えとサイレン 最近気付いた東京と地元(某地方)の違いの一つに、犬の遠吠えがほとんど聴こえない、というのがある。 たぶん東京のような都会は騒音などのご近所トラブ …
感想 RADWIMPSのバーチャルライブの感想 2021年7月16日 uta こもるり RADWIMPSのバーチャルライブの感想 RADWIMPSが、アバターを使って参加できるバーチャルライブを開催するというので、どんなものなのだろうと試しに参加してみた。 バ …
雑学全般 アレクサの怖い話【都市伝説】 2021年7月10日 uta こもるり アレクサの怖い話【都市伝説】 アレクサとは、Amazonが提供するAIサービスで、アレクサに声をかけると、色々とデジタル上の対応をしてくれる。 たとえば、「アレクサ、You …
雑学全般 「孫にも衣装」の意味 2021年7月7日 uta こもるり 「孫にも衣装」の意味 音や意味は知っていても、実際の漢字はよく知らなかった、という古いことわざの一つに「“孫”にも衣装」がある。 音の響きで覚えていた「マゴにも衣装」の「マ …
雑学全般 前へならえと小さく前へならえとは 2021年6月30日 uta こもるり 前へならえと小さく前へならえとは もしかしたら今はもう廃止している学校もあるのかもしれないが、子供の頃、小学校や中学校の体育の時間などでよく行なわれた整列指導の一つに、「前へなら …
思考メモ SDGsが「胡散臭い」「怪しい」という声 2021年6月19日 uta こもるり SDGsが「胡散臭い」「怪しい」という声 企業や行政なども積極的に掲げ、テレビやネットでも、正直ウザいと思ってしまうほど目にするようになったSDGs。 特に、2020年辺り …
雑学全般 世界経済フォーラムの8つの予言 2022年7月31日 uta こもるり 世界経済フォーラムの8つの予言 世界経済フォーラムとは 世界経済フォーラム(The World Economic Forum)とは、非営利組織として創設されたスイスに本部がある …
日常 智久からの迷惑メール 2022年3月6日 uta こもるり 智久からの迷惑メール 最近、智久と名乗る人物からの迷惑メールが届く。 メールには、特にリンクも貼っていないので、これを「迷惑メール」と言えるのかどうかすらわからない。ただ、二日 …
思考メモ メンクリの意味とは 2021年11月11日 uta こもるり メンクリの意味とは Twitterでときおり見かける言葉に、「メンクリ」という用語がある。 メンクリで検索すれば、メンクリに通わなくちゃ、メンクリ案件、今日はメンクリの日、 …
感想 太宰治『女生徒』と句読点 2021年10月30日 uta こもるり 太宰治『女生徒』と句読点 知人が、太宰治の『女生徒』がいいと言うので、文庫本を買って読んでいるが、どうにも句読点、正確には「、」(読点)が多すぎて、文体というか、リズムが馴染まな …
雑学 日食なつこと田舎暮らし 2021年10月24日 uta こもるり 日食なつこと田舎暮らし 日食なつこさんは、1991年生まれの岩手県花巻市出身。ピアノの弾き語りと力強い声質が魅力のミュージシャンで、僕は特に『水流のロック』や『Dig』が好きでよ …
雑学全般 メンブレとは、意味や対処法、メンヘラとの違い 2021年10月22日 uta こもるり メンブレとは、意味や対処法、メンヘラとの違い SNSを中心に若者のあいだで使われる「メンブレ」という言葉がある。 メンブレとは、精神的に辛い状況やトラブルなどが原因で落ち込 …
雑学全般 イチローがツイッターやインスタなどSNSをしない理由 2021年10月12日 uta こもるり イチローがツイッターやインスタなどSNSをしない理由 現役アスリートや、引退したアスリートが、ツイッターやインスタグラムの公式アカウントで …
雑学全般 カラスの笑い声 2021年10月10日 uta こもるり カラスの笑い声 カラスは一般的な「カアァ、カアァ」という以外に、色々な鳴き声で鳴く印象がある。 今朝も、外でカラスが、オーソドックスな鳴き声とは違う鳴き方をしていた。 …
雑学全般 カラスのクルミ割り 2021年10月10日 uta こもるり カラスとクルミ割り カラスが自分の餌であるクルミを道路に落として、走ってきた車に固い殻を割ってもらってから食べる、という話がある。 この「クルミ割りカラス」の話は、カラスの …
思考メモ イヤイヤ期のない子供と、大人のイヤイヤ期 2021年10月9日 uta こもるり イヤイヤ期のない子供と、大人のイヤイヤ期 イヤイヤ期とは、第一次反抗期とも呼ばれ、子供の自我が芽生える2歳前後に生じる、イヤ、ダメ、と自己主張をする時期を意味する。 イヤイヤ期 …